ブログ

Blog

災害復興支援部門
め組JAPAN

目次

復興支援を通して笑顔を取り戻す

当部門では被災地での災害支援活動や、非常時でも頑張る方をサポートしています。
約10年間で7箇所での災害支援を行い、経験と知識を積み重ねました。
それらを活かしながら、被災者の不安と負担を小さくし、笑顔ある未来を作ってまいります。

●被災地の泥出しや支援物資の配布、ボランティアの受け入れなど
●被害にあった家屋の応急手当て、店舗の仮復旧
●被災者が安心して災害前の生活に戻れるように、長い時間をかけて見守る支援
●医療現場や子ども食堂など、誰かの笑顔や希望のために頑張る人たちへの支援

※災害復興支援部門め組JAPANは、赤い羽共同基金、日本財団、BRIDGE KUMAMOTO、ONE NAGANO基金の助成を受けて活動しております。

主な支援

長野支援(2019.10.16~)

【台風19号災害】
千曲川の堤防決壊により被害にあった長野市赤沼地区にて、2019年10月16日より活動を開始。2020年はコロナ禍の影響で活動を休止した期間もありましたが、家屋や農家の復旧活動を約1年間行いました。
現在は地元メンバーを中心とした「め組JAPANチーム長野」を立ち上げ、長野で災害が記きた時はすぐに駆けつけられるような体制を整えています。

対応:21件
ボランティア受け入れ:約900名

【りんご農家さんへのサポート】
長野市赤沼は「信州りんご発祥の地」といわれており、見渡す限りりんご畑が広がっています。
そこで台風19号を乗り越えたりんご農家さんと、豪雨災害にあった熊本県人吉市の両方をサポートする活動の一環として、りんご農家さんよりりんごジュース174本を購入。人吉市の皆様へお配りしました。
また、通信販売でもりんごジュースを販売し、売上げ金はすべてリんご農家さんへ寄付しました。

簡易ガウン支援(2020.5~)

ボリ袋と養生テーブで作る「防護服支援プロジェクト」の活動に賛同し、2020年5月より作成を開始(現在はNPO法人チーム・ユニコンさんと共同)。
そして、コロナ禍の対応で日夜現場で頑張る看護師さんあてに作成した簡易ガウンをご提供しました。
これまでに、1,378着を5施設へご提供しております。

熊本人吉支援(2020.7.7~)

2020年7月、熊本県人吉市で発生した豪雨災害の支援を行いました。

【被災家屋・商店の復旧プロジェクト】
被災者のお気持ちに寄り添いながら、家財の仕分け・運び出しを行いました。
浸水による汚染やカビの増殖が起きる前に撤去作業を進め、柱や壁などは丁寧に洗浄・消毒。
家屋の保全だけでなく、リフォーム費用の軽減も目的としています。

対応:31件
ボランティア受け入れ:約600名

【被災者さん見守りプロジェクト】
月に一度、定期的に被災者のお宅に訪問し、その後の心のケアを行っています。復旧がゴールではなく、そこから新たに生活をスタートさせて日常を取り戻すまでが支援であると考えています。

【灯油 for you (2020.12.23~12.24)】
朝は氷点下になる人吉の冬を温かく過ごしてほしい。
そんな思いから、クリスマスプレゼントとして灯油を被災者に贈りました。
まだ家に戻れていない方、被災した家の2階に避難されている方、リフォームが終わっている方などさまざまでしたが、多くの方より「今まで生きてきた中で、はじめて心から感謝できた年になった」というありがたいお言葉をいただきました。

ボランティア感想

八代市在佳
井手 彩斗 様

今回の災害で人吉市の実家が全壊してしまいました。幸いにも両親にケガはなく無事でしたが、その姿に呆然としていました。
家は解体する方向でしたか、め組JAPANさんと出会い、解体ではなく復旧をしていただくことに。この先どうしたらよいかわからない、答えが見えない日々も中で葛藤している両親の目に光が宿ったようでした。

汗たくで汚れだらけになってもきつい顔をせす、他人のために笑顔で作業する姿は、被害にあった人の心を癒やしてくれたと思います。
私自身も勇気をもらいました。そして、私も他の人に勇気を与えたいと思うようになり、ボランティア活動に参加したのです。
め組JAPANさんの人柄は、違いなく被災者の心の支えです。そんな方達の活動に参加できたことは人生の財産です。

今回の災害で失ったものは多いですが、得たものも多いです。
人吉のため、恩人であるめ組JAPANのため、これからも活動に参加したいです。

熊本市在住
加々見 欣也 様

め組JAPANさんのボランティア活動に参加しました。
今まで見てきた中でも作業がとにかく丁寧で、被災者に寄り添う気持ちが高いと感じました。
毎回勉強になることばかりで、被災者の自立のためには、物理的な支援だけでなく、明日を生きる希望を見出していくことが重要なのだと気づかされました。
活動に参加できたことで、自然の脅威に挫けない心、負けない心が育ったと思います。
ありがとうございます。

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ